MUFG中国マクロ経済・為替セミナー

MUFG 中国 マクロ経済・為替セミナー

開催日時:2025年5月26日(月)15:00~16:15(中国時間)、16:00~17:15(日本時間)

申込期限:2025年5月25日(日)22:59(中国時間)、23:59(日本時間)

参加方法:Zoom

参加費用:無料

定員:1,000名

セミナー概要

テーマ:①全人代後、中国経済はどこへ向かう?現地視点から読み解く経済見通し ②米中政策の最新動向を踏まえた人民元相場の展望

第一部では中国景気の不透明感が強まっている中、3月に全人代で打ち出された景気刺激策や、4月に米トランプ政権が公表した対中関税のビジネスへの影響について読み解きます。また、中国各地の景況感や施策動向はそれぞれ特徴を示しているため、地域レベルの政策詳細から経済動向まで解説します。

第二部では、トランプ政権の再登場で不安定化するグローバル為替相場の見通しや、対中関税および中国政府による対応策が人民元相場に与える影響分析を踏まえ、今後の為替リスク管理に不可欠な視点をお届けいたします。

皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

 

※セミナーの主催者は三菱UFJ銀行です。

タイムテーブル

中国時間15:00/日本時間16:00 開会の挨拶 

中国時間15:02/日本時間16:02 講演 『全人代後、中国経済はどこへ向かう?現地視点から読み解く経済見通し』

中国時間15:45/日本時間16:45 講演 『米中政策の最新動向を踏まえた人民元相場の展望』

登壇者プロフィール

profile

【講師】

MUFGバンク(中国) 企業戦略部 エコノミスト 于瑛琪(YU YINGQI)

2015年に三菱UFJ銀行(中国)に入社。経済調査室にて主に中国のマクロ経済、産業政策全般の調査研究を実施。

注力分野:不動産市場、雇用、政府債務、貿易。

 

 

profile

三菱UFJ銀行 金融市場部 グローバルマーケットリサーチ アナリスト 横尾 明彦

政府系金融機関にて法人営業に従事した後、シンクタンクにて日本、中国、アジア各国のマクロ経済リサーチ業務に従事。2022年6月より、現職にて為替アナリスト業務に従事。中国人民元をはじめとして、韓国ウォン、台湾ドル、インドルピー、インドネシアルピア、タイバーツ、ベトナムドン、フィリピンペソ、マレーシアリンギット、シンガポールドルなど、アジア通貨のリサーチを担当。

参加方法

  • Zoom Webinarを使用しセミナーを配信します
  • お申込前に、以下Zoom社のサイトにて、セミナー視聴可能であることを確認ください
    https://support.zoom.com/hc/ja/article?id=zm_kb&sysparm_article=KB0064154
  • セミナー視聴ページは、申込完了の自動返信メールにて、ご入力いただいたメールアドレスに送付します

注意事項

  • 本セミナーの参加対象者は法人のお客さま(企業経営者、経営企画、海外事業、国際業務、財務部門のご担当者など)です
  • 対象外の方のご参加はお断りさせていただく場合がございますので予めご了承ください
  • 競合他社の方のお申し込みはご遠慮ください
  • お申し込みの際にはZoomのフォームにて個人情報をご入力いただきます
  • お申し込みフォームにご入力いただいた個人情報は米国のZoom社に提供されます
    米国における個人情報保護制度に関する情報は、以下、個人情報保護委員会が公表している「外国における個人情報の保護に関する制度等の調査」をご参照ください
    https://www.ppc.go.jp/personalinfo/legal/kaiseihogohou/#gaikoku
  • Zoom社が講ずる「個人情報保護措置」については以下のプライバシーステートメントをご覧ください
    (当社はOECDプライバシーガイドライン8原則に対応する措置を講じております)
    https://explore.zoom.us/ja/privacy/
  • 提供を受けた「個人情報の利用目的」についてはプライバシーステートメント内の「個人情報の使用方法」をご覧ください
    https://explore.zoom.us/ja/privacy/
  • 視聴用URLは、ご登録のアドレスにZoomよりメールをお送りします
    (ドメイン指定設定をされている方はzoom.usを受信可の設定にしてください)
  • 定員に達し次第、お申し込みを締め切らせていただきます
  • 主催者の都合により、セミナーの内容を事前の連絡なく変更する場合がございます
  • ご視聴にあたっては、通信料がかかります(お客さま負担)
  • セミナーにかかわる画像、資料、音声の複製、視聴方法のご案内の転送や第三者との共有は目的に関わらずご遠慮いただいております
  • メールにてアンケートのご案内をお送りしますので、ご回答にご協力をお願いいたします
  • セミナーに関するお問い合わせは下記の照会先までお願いいたします
    (ご回答に数営業日かかる場合がございます。あらかじめご了承ください)
    Webinar_MUFG_PF@mufg.jp
  • 個人情報のお取り扱いについて同意の上、お申し込みください

 

1)個人情報の利用目的について
お客さまからご提供いただいた個人情報は、以下の目的のために利用いたします。
  • 市場調査、並びにデータ分析、アンケート実施等による金融商品やサービスの研究開発
  • ダイレクトメールの発送、電話によるご案内等、金融商品やサービスに関する各種ご提案
2)個人情報のお取り扱いについて
当行は、安心してお客さまに当行のサービスをご利用いただけるよう、個人情報保護方針に基づき、お客さまの個人情報のお取り扱いに細心の注意を払っております。
当行の個人情報保護方針:https://www.bk.mufg.jp/kojinjouhou/index.html
お客さまからご提供いただいた個人情報は、三菱UFJ銀行が取得し、登壇企業のMUFGバンク(中国)有限公司に共有致します
MUFGバンク(中国)有限公司に共有された個人情報は、以下の目的のために利用いたします。
市場調査、並びにデータ分析、アンケート実施等による金融商品やサービスの研究開発
ダイレクトメールの発送、電話によるご案内等、金融商品やサービスに関する各種ご提案
前記の場合または法令等に基づく場合を除き、ご本人の同意なく第三者に提供することはありません。
MUFGバンク(中国)有限公司は、中華人民共和国個人情報保護法に準拠し、OECDプライバシーガイドライン8原則に沿った措置を講じて、お客さまの個人情報を適切に取り扱います
中華人民共和国個人情報保護法に関する情報は、以下、個人情報保護委員会が公表している「外国における個人情報の保護に関する制度等の調査」をご参照ください
https://www.ppc.go.jp/personalinfo/legal/kaiseihogohou/
各種調査レポート・
マーケット情報はこちら
Biz REPORT
注目のニュースをピックアップ
Biz NEWS