「食と栄養」についての国際ルールメイクと初期的対応

「食と栄養」についての国際ルールメイクと初期的対応

開催日時:2024年2月8日(木)14:00~14:45

申込期限:2024年2月6日(火)23:59

参加方法:Zoom

参加費用:無料

定員:3,000名

セミナー概要

「食と栄養」をテーマに国際ルールメイクの現状と留意点についてご説明いたします。

日本のみならず世界において、「栄養」は食領域における重要テーマであり、国際会議の場においても食料安全保障とセットで語られるなど注目が高まっています。食と栄養の課題に取り組む担い手として、近年企業に対する期待が高まっています。

取組みにおいて先行する欧州の事例をご紹介するとともに、食と栄養に対する企業の取組を評価する国際ルールの現状とその留意点についてもご説明し、日本のおかれている状況、国際動向、そしてそれらのルールに対するMUFGの取組についてもご説明いたします。

国際ルールメイクというとあまり馴染みがないという方もおられるかもしれませんが、ぜひ今後のお取組みの参考として本Webinarをご活用ください。

登壇者プロフィール

三菱UFJ銀行 産業リサーチ&プロデュース部 R&D第四Gr. 

今堀 実果

食品セクターの中でも食料安全保障、フードテック、食と栄養といった領域を担当

登壇資料

セミナー資料閲覧にはパスワードが必要です。
閲覧パスワードは、セミナー開始前のリマインドメールでお知らせしておりますのでご確認ください。

参加方法

  • Zoom Webinarを使用しセミナーを配信します
  • お申込前に、以下Zoom社のサイトにて、セミナー視聴可能であることを確認ください
    https://support.zoom.us/hc/ja/articles/115002262083
  • セミナー視聴ページは、申込完了の自動返信メールにて、ご入力いただいたメールアドレスに送付します

注意事項

  • 参加対象は本邦在住者の方のみです
  • 競合他社の方のお申し込みはご遠慮ください
  • お申し込みの際にはZoomのフォームにて個人情報をご入力いただきます
  • お申し込みフォームにご入力いただいた個人情報は米国のZoom社に提供されます
    米国における個人情報保護制度に関する情報は、以下、個人情報保護委員会が公表している「外国における個人情報の保護に関する制度等の調査」をご参照ください
    https://www.ppc.go.jp/personalinfo/legal/kaiseihogohou/#gaikoku
  • Zoom社が講ずる「個人情報保護措置」については以下のプライバシーステートメントをご覧ください
    (当社はOECDプライバシーガイドライン8原則に対応する措置を講じております)
    https://explore.zoom.us/ja/privacy/
  • 提供を受けた「個人情報の利用目的」についてはプライバシーステートメント内の「個人情報の使用方法」をご覧ください
    https://explore.zoom.us/ja/privacy/
  • セミナー視聴用URLのご案内は、ご登録のメールアドレスに「no-reply@zoom.us」(三菱UFJ銀行Webセミナー事務局)より送付します
    (ドメイン指定設定をされている方はzoom.usを受信可の設定にしてください)
  • お申し込み完了後にメールがすぐに届かない場合は、セミナー名を添えて「Webinar_MUFG_PF@mufg.jp」にお問い合わせください
    ※メールの設定により、セミナー視聴用URLのご案内メールが届かない場合や迷惑メールフォルダに振り分けられる場合があります
  • 定員に達し次第、お申し込みを締め切らせていただきます
  • 主催者の都合により、セミナーの内容を事前の連絡なく変更する場合がございます
  • ご視聴にあたっては、通信料がかかります(お客さま負担)
  • セミナーにかかわる画像、資料、音声の複製、視聴方法のご案内の転送や第三者との共有は目的に関わらずご遠慮いただいております
  • メールにてアンケートのご案内をお送りしますので、ご回答にご協力をお願いいたします
  • セミナーに関するお問い合わせは、セミナー名を添えて下記の照会先までお願いいたします
    (ご回答に数営業日かかる場合がございます。あらかじめご了承ください)
    Webinar_MUFG_PF@mufg.jp
  • 個人情報のお取り扱いについて同意の上、お申し込みください

 

1)個人情報の利用目的について
お客さまからご提供いただいた個人情報は、以下の目的のために利用いたします。
  • 市場調査、並びにデータ分析、アンケート実施等による金融商品やサービスの研究開発
  • ダイレクトメールの発送、電話によるご案内等、金融商品やサービスに関する各種ご提案
2)個人情報のお取り扱いについて
当行は、安心してお客さまに当行のサービスをご利用いただけるよう、個人情報保護方針に基づき、お客さまの個人情報のお取り扱いに細心の注意を払っております。
当行の個人情報保護方針:https://www.bk.mufg.jp/kojinjouhou/index.html
各種調査レポート・
マーケット情報はこちら
Biz REPORT
注目のニュースをピックアップ
Biz NEWS